[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
eBayで、なかなか程度の良いValorの64C Boiling stoveを発見し、落札したのは7月の終わりのこと。
ワタクシ、イギリスの1960年代に製造された古い調理用石油ストーブであるValorというメーカーのモノが大好きで、キャンプ用に数台所有している。軽くてコンパクト、かつ煮込み料理などに重宝するので、これからの季節のキャンプには欠かせない。
軽い収集癖のあるbookuは、同じものをいくつも並べると嬉しくなってしまうという厄介な性分なので、程度が良くて価格がそれほど上がらなければ、ついつい海外オークションで落札してしまう。
ちなみにValorの64Cだったら英国ポンドで20~30ポンドも出せば、そこそこのモノが手に入る。やや大型の65Cなら、もう少し高くてそれでも30~40ポンドくらいかな?
で、今回の64Cは、落札金額が22ポンド、それに日本への送料が20ポンド合計42ポンドのお買い物だった。日本円にして9000円ほどで、満たされるお手軽な所有欲だったはずなのですが…。(7月末の時点で1ポンド220円ほど)
冬なんてもろともせず、雪の中でキャンプしたり、沖釣りしたりと寒さには強いハズだったbooku&yauですが、今年は、特にこの2月はキャンプや釣りの予定が入っていない。寒くて何となく、腰が重くなってしまったのです。これも寄る年波のせいなんでしょうか?
と、そうなるとだんだんとストレスが溜まってくる。そのストレスを発散するために何をするかというと、衝動買いだったりする(笑)。
というわけで、今日も宅急便やさんが荷物を運んできました!
大モノとはいえ、釣りネタではありません。
この三連休は、初日がたまたま仕事が入ってしまい、キャンプなどの予定はなし。
2日目か3日目に釣りでも(今年一度も行ってません!)と思っていたのですが、yauにそれとなく聞いてみたら、「寒いし、早起するのもメンドくさいし…」とツレない返事。ということで、必要なものが2,3あったので、お買い物に出ることにしました。
我が家では、booku(夫)の方がyau(嫁)より帰宅する時間が早い。必然的に晩ゴハンの支度をするのも、帰り道にスーパーに寄って、食材の買い物をするのもbookuの役目となる。
今日のゴハンはクリームシチューにしよう。今シーズン初のクリームシチュー。タマネギをミジン切りにして、圧力鍋にたっぷりの白ワインでしっかり柔らかくなるまで、煮込む。ある程度煮込んだら、フライパンで火を通した鶏もも肉、ニンジン、しめじ。仕上げにさっと茹でたブロッコリーとじゃがいも、一切れのチーズ、市販のルーを投入し5分ほど煮込む。すっかり涼しくなったので、とろーりコクのある熱々のホワイトシチューが食べたくなったのです。とココまでは前置き。