夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。
日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2年前に初めて挑戦した東京湾のショウサイフグ釣り。今までは、タチウオやシーバスのジギングばかりだったのでエサ釣りは、ほぼ初挑戦だったのだが、その年はかなりの当たり年で、初心者でも30尾は楽に釣れた。ま、その時はそのアリガタミも良く分からず「ふーん、こんなものなのね」と持ち帰り、鍋、唐揚げ、刺身などで食した。
本当に旨かった。
また、食べたいと思った頃には、フグ船は終了。
基本的には年中やっている釣りモノなのかもしれないが、bookuは東京湾では、長浦のこなや丸しか乗らないので、こなや丸がフグ船をはじめたら開幕。終了したら、もうそのシーズンはおしまい。
昨年も冬になってこなや丸がフグをはじめたので、意気揚々、経験者ヅラをして乗り込んだが、そんなに甘いワケがない。見事貧果に泣いた。お腹いっぱいフグを食べるコトができなかった。
そして今年もフグ釣りシーズンが開幕。初めてのコトには、あまり挑戦したがらないyauだが、さすがに昨年のbookuの貧果に業を煮やし!?、今年は挑戦してみたいという。「おもしろそうだし、2人で釣った方が確立論的に漁獲量が増えるしね…」。っておいおい、漁獲量かよ!崇高なスポーツフィッシングの精神はどうしたんだ!
ま、でもそうなんです。多く釣ってきても、鍋や唐揚げ用にブツ切りにしたり、一夜干しにしたりして、冷凍保存が可能な上、食味は言わずもがな。1匹でも多く釣りたいのが本音。そこで、ようやく重い腰を上げたyauなのですが、フグ釣りだけは、純粋に釣りだけを楽しみたいワケではなく、漁師モードにもなってしまうようです。(といってももちろん、釣りとしても楽しいんですよ!)
釣りは、やらない方には、よく分からないかもしれませんが、狙う魚によって道具が違ってきます。なかでも竿は、外房のヒラメ釣り用と東京湾のルアータチウオ用は、見た目は同じように見えても、硬式テニスラケットとバトミントンのラケットくらい違うモノ。特にフグのように繊細な釣りには、どうしても専用竿が必要になってきます。
というワケで、yauに新調したフグ竿が届いたのでした~!
bookuは、すでに昨年アルファタックルの海人 河豚 LITE FLEX170を購入済み。迷って購入したのは、やや短めの同シリーズの150。体の小さなyauには、これくらいでいいかな?と。
さて、さっそく届いたブツをチェック!bookuの170と並べてみると、なんと驚き!2ピースになっているのですが、穂先の部分は、両者まったく同じものを使用しております。違うのはバット部だけ。たしかに、フグのように超先調子で、かつ喰いこみを良くするために軟調穂先を要求されるものは、コレでいいのかもしれませんね。
なるほど!と納得し、さっそくリールを装着、ブンブンと部屋の中で、満足気に夫婦でおニューの釣り竿を振り回したのでした。
基本的には年中やっている釣りモノなのかもしれないが、bookuは東京湾では、長浦のこなや丸しか乗らないので、こなや丸がフグ船をはじめたら開幕。終了したら、もうそのシーズンはおしまい。
昨年も冬になってこなや丸がフグをはじめたので、意気揚々、経験者ヅラをして乗り込んだが、そんなに甘いワケがない。見事貧果に泣いた。お腹いっぱいフグを食べるコトができなかった。
そして今年もフグ釣りシーズンが開幕。初めてのコトには、あまり挑戦したがらないyauだが、さすがに昨年のbookuの貧果に業を煮やし!?、今年は挑戦してみたいという。「おもしろそうだし、2人で釣った方が確立論的に漁獲量が増えるしね…」。っておいおい、漁獲量かよ!崇高なスポーツフィッシングの精神はどうしたんだ!
ま、でもそうなんです。多く釣ってきても、鍋や唐揚げ用にブツ切りにしたり、一夜干しにしたりして、冷凍保存が可能な上、食味は言わずもがな。1匹でも多く釣りたいのが本音。そこで、ようやく重い腰を上げたyauなのですが、フグ釣りだけは、純粋に釣りだけを楽しみたいワケではなく、漁師モードにもなってしまうようです。(といってももちろん、釣りとしても楽しいんですよ!)
釣りは、やらない方には、よく分からないかもしれませんが、狙う魚によって道具が違ってきます。なかでも竿は、外房のヒラメ釣り用と東京湾のルアータチウオ用は、見た目は同じように見えても、硬式テニスラケットとバトミントンのラケットくらい違うモノ。特にフグのように繊細な釣りには、どうしても専用竿が必要になってきます。
というワケで、yauに新調したフグ竿が届いたのでした~!
bookuは、すでに昨年アルファタックルの海人 河豚 LITE FLEX170を購入済み。迷って購入したのは、やや短めの同シリーズの150。体の小さなyauには、これくらいでいいかな?と。
なるほど!と納得し、さっそくリールを装着、ブンブンと部屋の中で、満足気に夫婦でおニューの釣り竿を振り回したのでした。
PR
この記事にコメントする