夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。
日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり涼しくなってきた今日この頃。
そろそろ暖房器具が恋しくなってきました。特に今日は夕方からめっきり寒くなり、暖房をつけようか?とも思いましたが、別の暖まり方を思い出しましたので実践することに…。
その暖まり方とは、体の内側から暖まるやり方です(笑)
それは、日本酒の熱燗を呑むコトです。冬でもbooku&yauは、冷やが好きなのですが、今日だけ
は特別。そうです。先日、釣ってきたフグのヒレがいい感じで乾いたようなのです。
焦がさないようにさっと炙って、こんがりとしたヒレを、少し大きめの酒器に入れ、そこにやや熱めに燗をした日本酒をトクトクトク…。フタをして、待つこと1分。
フタを開けると、まず日本酒の甘くて優しい香りがフワッと漂います。そして、おちょぼ口ですすっとすすると、ヒレの香ばしさがお口の中で広がって…。そこからは、やめられません、とまりません(笑)。
ヒレ酒は、なんと言っていいのか、炊きたての白いゴハンと焼魚の組み合わせのような、〝日本人の味覚の原点〟があるような気がします。
以上、酔っ払いのタワゴトでした。
焦がさないようにさっと炙って、こんがりとしたヒレを、少し大きめの酒器に入れ、そこにやや熱めに燗をした日本酒をトクトクトク…。フタをして、待つこと1分。
フタを開けると、まず日本酒の甘くて優しい香りがフワッと漂います。そして、おちょぼ口ですすっとすすると、ヒレの香ばしさがお口の中で広がって…。そこからは、やめられません、とまりません(笑)。
ヒレ酒は、なんと言っていいのか、炊きたての白いゴハンと焼魚の組み合わせのような、〝日本人の味覚の原点〟があるような気がします。
以上、酔っ払いのタワゴトでした。
PR
この記事にコメントする