夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。
日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いたずらっこのkumaとの生活も、環境が変わることでどうなるコトかと思って、手探り状態でのスタートでしたが、以前よりずっと落ち着いて生活できるようになりました。
新居に引越してから、生活スタイルを今までのテーブル&椅子のスタイルからラグをひいた床に直座りして食事をすることに変えました。それまで、なんとなく収まりが悪かったkumaのポジションがそれを機会に大きく変わり、たえずyauやbookuのそばにベッタリくっついていて、イタズラの割合いが激減。
あらためて飼い主として反省しているのですが、今まで椅子で生活していた時は、直接触れ合うコトがあまりできず、イタズラは構ってほしい一心での事だったのでしょう。イタズラするたびに「こらっ!ダメ!!」とか声をかけられるので、それが嬉しかったのかもしれません。。。もっと早くこうしてあげていれば良かった…。
テーブルで過ごしていたときは、床から見上げているだけだったのが、そばにビッタリ寄り添えるようになって、kumaちゃんの情緒もかなり安定するようになった気がします。ま、今年で7歳を迎えるので、精神的にも肉体的にもオトナになっただけ…かもしれませんが(笑)。こうして、PCに向かっている時も、そばでお座りして「構って!構って!」光線を発射中(笑)。
節分の日の今日、首都圏は二年ぶりに大雪となってしまいました。
雪の影響で交通機関が乱れたり、滑って転んで怪我をする人もいるので、あまり歓迎するものではないのかもしれませんが、ふだん雪を見ていないbookuたちにとっては、普段の風景が一変する雪の日は、どこか心が弾んでしまうのも事実。当然、我が家のkumaちゃんもと言いたいところですが…。
昨日のフグ釣りのショックからまだ、立ち直っていないbookuです。なんせボーズなんて久しぶり。しかも、フグ釣り6回目にして、だいぶ分かってきたゾ、なんて思っていた矢先のことなので、なかなか立ち直れません(涙)。
ウチは、両方とも働いているので、昼間Kumaはお留守番しているのだが、今日昼休みにyauから、こんなメールが届いた。
「今日、出る時にクマちゃんのお部屋の外に、ゴハンが一粒落ちてたけど大丈夫かな~?」
「大丈夫かな?」と聞かれてもどうしようもないので、「まあ、大丈夫でしょ」と返信(笑)。
どういうことかというと