夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。
日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひさしぶりのUPでーす。皆さんお元気ですか?
実は、諸々の事情により先月半ばに転職をしたワタクシなのですが、職種は変わらずとも業界が違うため、イチから勉強することが山積みで、だいぶアップアップ(笑)していたこの1ヶ月。
土日は、自宅に引きこもって、資料を読み漁ったり、業界の歴史やら現状やらをネットで調べたりと、何かと気ぜわしい日々を過ごしております。
さらに今までの会社と規模が違い、かなり人数が多く各部署ごとに縦割りでふだんあまりコミュニケーションする機会が少ないのですが、仕事柄各部署との絡みが多いため、上司と同僚の計らいにより連日各部署との飲み会がセッティングされ、慣れない方と慣れないお話をしながら、午前様となる日々に身も心もヘロヘロ(笑)。
こんな都会で飲む酒なんかより、「キャンプで焚き火を眺めながらゆっくり静かに飲みたいよ~!」という心の叫びを胸に過ごした1ヶ月でした。
そんなこんなで、1ヶ月ほど土日は外出せずにいたのですが、ふと土曜の午後、目の前に積み上げた会議資料と格闘しながらの昼下がり。「あ~、もうイヤっ!オソトに出たい!!」という衝動が抑えられなくなり…。
急遽、車を飛ばして茨城県の笠間へ行くことにしました!笠間なら、距離こそ80キロほどあるものの、その道のりのほとんどが高速で行けるので、最短で40~50分で行けるので楽チン。
そろそろ熱燗の時期を迎え、燗徳利が欲しいと前々から思っていたのです。
で、色々とお気に入りにお店を回り、たまたま「笠間工芸の丘」でyauの好きな作家の作陶展をやっていて、直接作家さんにお逢いできたりと、ほんの2時間ほどの滞在でしたが、良い息抜きになりました!
今回買った酒器は、こんな感じで我ながらなかなか良い買い物ができたと大満足。(目当ての燗徳利は良いものが見つけられなかったのですが…)
yauのお気に入りの作家のもの。
ご夫婦で作っていらっしゃるとのことで、器はご主人が、絵付けは奥様がという二人三脚での作業だそうで…。
とても素敵なご夫婦でした。
こちらの粉引きの酒器は、ひとめ惚れしてbookuが購入。
ウチにはない系統ですが、雰囲気があって良いです。
そして、この四角の酒器は遊びゴコロがあって良いかな?と購入。
たぶん飲みづらいんだろうな?と思っていたのですが、さっそく使ってみると枡と同じで、角の部分から飲むと思ったより全然平気。
なんとなく、楽しくなります。
今までは酒器しか目に入らなかったのですがワタシタチですが、yauとふたりで思わず立ち止まってしまったこの器。厚みが1.5cmくらいあって、存在感タップリ。思わず購入してしまいました!いいでしょ(笑)
さっそく夜は、買ってきた酒器とともに、自宅で一献。
良い週末になりました~。
やっぱり息抜きって大事だと思いましたよ~。
さてさて来週は5連休。
1ヶ月ぶりのキャンプへ出撃予定です。
どこに行こう??まだ、予約していないのですが…(笑)
たぶん釣りができて、良い温泉があるあのエリアかな?
急遽、車を飛ばして茨城県の笠間へ行くことにしました!笠間なら、距離こそ80キロほどあるものの、その道のりのほとんどが高速で行けるので、最短で40~50分で行けるので楽チン。
そろそろ熱燗の時期を迎え、燗徳利が欲しいと前々から思っていたのです。
で、色々とお気に入りにお店を回り、たまたま「笠間工芸の丘」でyauの好きな作家の作陶展をやっていて、直接作家さんにお逢いできたりと、ほんの2時間ほどの滞在でしたが、良い息抜きになりました!
今回買った酒器は、こんな感じで我ながらなかなか良い買い物ができたと大満足。(目当ての燗徳利は良いものが見つけられなかったのですが…)
ご夫婦で作っていらっしゃるとのことで、器はご主人が、絵付けは奥様がという二人三脚での作業だそうで…。
とても素敵なご夫婦でした。
ウチにはない系統ですが、雰囲気があって良いです。
たぶん飲みづらいんだろうな?と思っていたのですが、さっそく使ってみると枡と同じで、角の部分から飲むと思ったより全然平気。
なんとなく、楽しくなります。
良い週末になりました~。
やっぱり息抜きって大事だと思いましたよ~。
さてさて来週は5連休。
1ヶ月ぶりのキャンプへ出撃予定です。
どこに行こう??まだ、予約していないのですが…(笑)
たぶん釣りができて、良い温泉があるあのエリアかな?
PR
この記事にコメントする