忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[80]  [79]  [78]  [77]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

twinpower.jpg本日、上州屋さんからリールのオーバーホール終了の連絡があり、さっそく仕事帰りに受け取りに行ってきました。
購入後4年ほど経過し、ワンシーズンに3-4回程度の使用頻度でしたので、それほど酷使した印象はないのですが、ここのところ回転が重くなっていたので、何か部品がダメになったのかな?と心配しておりました。
本日オーバーホールのみで無事に帰ってきました~!(工賃3,150円)



伝票によると、中の部品の一部が老朽化によってやはりダメになっていて、部品代は300円とのことでしたが、オーバーホールのお客には、無償で交換しているらしく、部品代は無料とのこと。

しかし今回の修理、最初に見積もりを依頼した時点では、すべてのベアリング交換とメインギアというリールの心臓部の部品交換を奨められたため8500円という提示だったので、マジかよっ!!??と思ったのですが、それは、あくまでもメーカー推奨。オーバーホールだけで何とかなるだろうと、すべてお断りし、一番安いコースでお願いしていたのですが、コレが凶と出るか吉と出るか??(笑)
だってそんなに使った記憶がないんだもの。そこまで磨耗しているとは思えなかったし…。

しかし、2週間前の修理に出す前と比べて格段に滑らかになって帰ってきたツインパワー君。これで、今期のタチウオ釣りの準備もバッチリOK!!浅場を横引きのワームなどで狙う時や軽めのジグでキャストしてサバなどの鳥山を狙う際は、スピニングがどうしても必要なので、安心です!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
イイモノは
オーバーホールもお金かかるね~。
kenz1 2008/06/16(Mon)01:44:43 編集
無題
前回、kenz1さんにお貸しした時は、かなり調子が悪くなって申し訳なかったですね~。
オーバーホールしただけで、本来の回転性能を取り戻しましたので、今度試してみてくださいね!
booku 2008/06/16(Mon)08:55:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]