夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。
日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
温泉旅館に一泊した時、夜呑むお酒用にと、近くのコンビニで購入したものの、結局宿のお酒を飲んでしまったため、そのまま持って帰ってきた。
八仙との出会いは、3年くらい前に初めて青森に行った時。
ふらりと入った居酒屋でyauとふたりで6-7銘柄くらい試して、特に旨いと記憶に残っていたのが、この陸奥八仙と豊盃だった。
ネットで探せば、結構見かけるので通販で買うこともできたのだけれど、なんとなくお酒は、対面販売でしか買わないと決めていて(ただし、お知り合いの四国の酒屋さんは除く)、そういう意味では久しぶり、二度目のご対面。
開封したのは、土曜日の来客時ですでに相当出来上がっている状態。
旨かったけれど、詳細を覚えていなかった(笑)。
そこで、残った1合にも満たないそれを、ちょっとしたツマミと一緒にじっくり呑んでみました。
あの時は、旨い、しか感じなかった舌が、今回じっくり呑んだら少しだけ違和感を覚えます。
何やら味がやや硬く感じ、また水で薄めたような水っぽさも感じられる。香りもそれほど…。(純米酒だから仕方ないが)
「アレ?こんなだっけ?」という感じで驚いた。確かにウマイとは思うのだけれど、それほど魅力を感じられなくなっている。もしかして、日曜の二日酔いが後をひいて、舌が麻痺しているのかもしれない。結局、疑問符をつけたまま、ほんのわずかな量を舐めるように飲んで、終了。
なんだか、腑に落ちないものがある。もう一度、買って試してみたくなったので、関東で購入できる店舗を探してみよう。
しかし、さすがに日曜にあれだけ二日酔いになった後だったので、今日はこの残った八仙のみでガマンしました~(笑)。たった1合のみの晩酌で、健康的です!
あの時は、旨い、しか感じなかった舌が、今回じっくり呑んだら少しだけ違和感を覚えます。
何やら味がやや硬く感じ、また水で薄めたような水っぽさも感じられる。香りもそれほど…。(純米酒だから仕方ないが)
「アレ?こんなだっけ?」という感じで驚いた。確かにウマイとは思うのだけれど、それほど魅力を感じられなくなっている。もしかして、日曜の二日酔いが後をひいて、舌が麻痺しているのかもしれない。結局、疑問符をつけたまま、ほんのわずかな量を舐めるように飲んで、終了。
なんだか、腑に落ちないものがある。もう一度、買って試してみたくなったので、関東で購入できる店舗を探してみよう。
しかし、さすがに日曜にあれだけ二日酔いになった後だったので、今日はこの残った八仙のみでガマンしました~(笑)。たった1合のみの晩酌で、健康的です!
PR
この記事にコメントする