忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

mansakunohana.jpgbooku&yauが日本酒好きになったきっかけになったのが、このまんさくの花です。当時、よく釣りにご一緒していた方が秋田の出身で、大の酒好き。それも、やはり秋田の方だけにバリバリの日本酒党。
「ウチの田舎に売ってる、“まんさくの花”っていうのが旨いんだよ~」と聞き、秋田に行った時に買ってのんだのが、5年前くらいのこと。
夏の暑いさなかで、冷蔵庫でキリっと冷やして、クイっといくと、それまで日本酒に対して持っていたイメージを覆すような呑みやすさで、感動したことを覚えています。

関東の酒販店でも、ごくたまの見かけることがあるのですが、やはりなかなか売っていません。で、年末に秋田に行った時にお土産で購入したものをストックして、しばらく寝かしておいたのですが、吟醸酒だったのであまり暑くなる前に空けた方が良かろうと、今晩の晩酌のお供にしました。
ひさしぶりに飲む「まんさくの花」は、しっかりとお米の味がして、大地の一滴を味わっているような、それでいてさわやかな新緑の香りというか、適度なフルーティさも併せ持っていて、たいへん美味しゅうございました。
それにしても、秋田のお酒ってなんで、こんなに美味しいんでしょう。どの銘柄もしっかりとお米の旨みが凝縮されているようで、それでいて日本酒らしい香りも素晴らしいお酒ばかり。
また、今年も秋田に行って、新たな銘柄を試してみたくなってきます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いい日本酒ってほんとフルーティだよね。

コメの甘みなんだろうかねぇ。
kenz1 2008/04/20(Sun)20:08:12 編集
無題
米が旨いところは、やっぱり酒も旨いですからね~。
booku 2008/04/21(Mon)12:37:29 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]