忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

canada200_2.jpg昨日届いたランタンのうちのひとつが、思ったより程度が悪く、レストアが楽しいという話です。
まずは、ホコリ・アブラ汚れがひどかったのでバラせるパーツをバラして洗剤でジャブジャブ洗っちゃいました。で、フレームとタンク内外のサビも結構きているので、花咲かGという魔法のケミカルに漬け込み、一昼夜。さすがにかなり進行していたサビだったので、まだまだ残ってはいますが、なんとか触れるくらいには、綺麗になりました~(笑)。来た当初は、触る気がしないくらい、サビサビだったので…。

canada200_1.jpgっていっても、まだまだサビだらけです(涙)。もう少し気長にサビ取りはするとして、、とりあえず各部をピカールで磨き、注油。ちなみにサビを取ろうとヤスリでガリガリやってたら、フレームの一部が、パキっと折れましたwなんとかそーっと元に戻しておきましたが…(笑)。

それとこのランタン、バルブが固くて回らないと思っていたら、良くみたらアッセンブリー全体がなんかゆがんじゃってます。こりゃ、このパーツそのまま全交換か?でもとりあえず、ポンピングして無理矢理バルブをひねると、エアーは出てくるみたい。なんとかなるか???タンクの底もすんごいサビが出てるので、ヤスリでガリガリ削って、サビ取り剤を塗布。穴が開いてなければいいのですが…。穴が開いていたら、もう鑑賞用決定です!!

しかし、こんなポンコツに商品代金+送料ですでに1万以上を投資。さらに今後パーツ交換まですると、もう+5000円くらいかな?1.5万あれば、もっとまともなヤツが買えたのになぁ!!(汗)。

ま、でもこの手の“オモチャ”は手がかかるほどカワイイと思って、気長に面倒をみてやるつもりです。これで、部品の洗浄、組み上げを再度してみてなんとかなりそうだったら、今週末のキャンプに連れていってやれるかも!?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
世の中には、使えないゴミにとんでもないプライス付けて売る猛者がいるから注意だよね(笑)

そういうのに限って、何の説明も無いんだよね。

俺も最近、オリジナルDAXのテールライトを落札しましたが、kumaのランタンみたいな状態で...オブジェ決定(泣)

そうかと思えば、
新品同様の上モノを即決激安出品する天使のような人間もいるしw

お互い、趣味は違えど、やってることは似ているみたいだから...楽しんで行こうぜw

ついにFミルウオーキーの「花咲かG」に到達したねw
販売当時から最強と言われたケミカルですよ。
値段もいいけど、効果も高いでしょw



kenz1 2008/04/22(Tue)00:29:24 編集
無題
オークションは、自己責任とはいえ、???なツワモノがいますよね!でも、自分の場合、“自爆型”で、アツくなり過ぎて失敗するパターンが多いです(笑)。
それと、やっぱり「花咲かG」って有名なんですか?値段を見てビビリましたけど、使ってみたら、結構再利用ができるみたいで、ランタンのような小さな部品を漬け込むだけなら意外と経済的ですよん。
効果もバッチリだし…。錆び付いた自分のノーミソでも漬け込もうかなw
booku 2008/04/22(Tue)12:53:05 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]