夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。
日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは、ホコリ・アブラ汚れがひどかったのでバラせるパーツをバラして洗剤でジャブジャブ洗っちゃいました。で、フレームとタンク内外のサビも結構きているので、花咲かGという魔法のケミカルに漬け込み、一昼夜。さすがにかなり進行していたサビだったので、まだまだ残ってはいますが、なんとか触れるくらいには、綺麗になりました~(笑)。来た当初は、触る気がしないくらい、サビサビだったので…。
それとこのランタン、バルブが固くて回らないと思っていたら、良くみたらアッセンブリー全体がなんかゆがんじゃってます。こりゃ、このパーツそのまま全交換か?でもとりあえず、ポンピングして無理矢理バルブをひねると、エアーは出てくるみたい。なんとかなるか???タンクの底もすんごいサビが出てるので、ヤスリでガリガリ削って、サビ取り剤を塗布。穴が開いてなければいいのですが…。穴が開いていたら、もう鑑賞用決定です!!
しかし、こんなポンコツに商品代金+送料ですでに1万以上を投資。さらに今後パーツ交換まですると、もう+5000円くらいかな?1.5万あれば、もっとまともなヤツが買えたのになぁ!!(汗)。
ま、でもこの手の“オモチャ”は手がかかるほどカワイイと思って、気長に面倒をみてやるつもりです。これで、部品の洗浄、組み上げを再度してみてなんとかなりそうだったら、今週末のキャンプに連れていってやれるかも!?
PR