忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[116]  [115]  [114]  [113]  [111]  [112]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

akakirishima.jpg夫婦そろってノンベエの我が家では、毎日の晩酌は欠かせません。
で、何を呑むかってことなんですが、最近はもっぱら焼酎のお湯割りがメイン。
そりゃ、高価な希少価値のあるお酒やひと味ふた味違う入手困難な地酒を毎日のように飲みたいワケですが、さすがにそうできるほどお金も精神的余裕もないし(笑)

で、もっぱら気に入って飲んでいるお酒に芋焼酎の「黒霧島」があります。この焼酎は、どこの酒屋でもコンビニにでもたいてい置いてあり、希少価値は皆無。でもそれだけ、広く愛飲されているということはやはり魅力があるわけで、やっぱり当たり障りのない芋独特の香りと呑み飽きしないおいしさがあります。
我が家では、この黒霧島の2Lパックを常備していて、晩酌としてチビチビ頂いているのですが、パックのお酒とバカにすることなかれ!意外とイケるのですね~(笑)
実は、そんなに焼酎を飲み比べたワケではないので、エラソーなことは言えないのですが、以前お知り合いの家で某プレミア焼酎「森○★」やら「魔○」を飲ませて頂いたのですが、プレミア付きでウン万円もするお酒より、黒霧島の方がよっぽど美味しく感じます(←負け惜しみ?)


な~んてコトは置いておいて、その「黒霧島」の姉妹品で「赤霧島」というのがあるのをご存じですか?
こちらは赤芋を原料に使用した焼酎で、通常の黒麩仕込みの黒霧島より柔らかな甘みがあって呑み易いとのこと。こちらもまた旨いお酒とは聞いていたのですが、なんせ数量限定品で人気商品なので、なかなか手に入らない。
オークションなんかでは、プレミア付きでもせいぜい2000-3000円程度なのですが、それでも定価の2倍はするし、なによりそんな儲け目当ての輩からは買いたくないし…。
年に2回だけ(3月と10月)だけ数量限定で出荷となるらしく、その時期ならコンビニでも入手可能なくらい数は出るらしいのですが、あっという間に売り切れてしまうので、なかなかお目にかかるチャンスがなく…。

それが、今年はラッキーなことにちょうど近所のスーパーで店頭で売っているのを発見し(それも目立たないような売り場の端のあまり目につかないような棚の下の方に置いてありました)、初めて購入することができました。最初に一本買って、ちょっと呑んで旨かったので、もう2-3本買おうかな?と翌日行ってみたら、もう売り切れ(@@)
こんな感じで、ほんの一瞬だけ市場に出回るようです(笑)。

で、お味の方ですが、せっかくなので、赤と黒、並べて飲み比べてみました。
たしかに黒に比べるとふわっとした香りが濃厚で、口当たりも良く、何よりお湯割りにした時の、割ってすぐではなく、10分ほど経ってからのまろやかさがナントモいえません。二人であっというまに、呑んじゃいましたよ~。

ちなみに、それから一週間ほどたって、別の大型スーパーでのこと。
「ここだったら、もしかしてあったりして~?」とお酒売り場の担当者に声をかけてみると、普通に「赤霧島ね。ありますよ!店頭に出すとすぐに売り切れちゃうから出さないんですけど、こうして声を掛けてくれた人にだけ、お譲りしてるんで…」ですと。そんな売り方もアリなのね~!?とビックリした次第。そりゃ、見かけないワケです。そもそも店頭に出ないんですから…。

これからは、毎年 3月と10月は、スーパーや酒屋で棚の下の方に目を光らせたり、店員さんに聞いてみることにしようっと!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]