忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

syuki3.jpg本日は、東京湾でフグ釣り@沖釣りの予定でした。なんせ久しぶりの釣り。昨年の12月8日にヒラメに行って以来2ヶ月振りで、かつ今年の初釣りとなるので、木曜から道具を準備したり、仕掛けを買いに行ったりとウキウキでした。予約も万全!最近好調のフグですので、yauと二人で30尾くらい釣れちゃうかも!?なんてどこに配ろうかっていう話までして、ウハウハでしたが、前日になって天気予報を見ると春の嵐到来の模様!!!!
ウハウハから一気にウゲゲゲっ!と変わってしまいました。

出船中止というほどでは無かったのですが、船酔い体質のbooku&yauでは楽しめない天候であることは必至。そこで予約は入れていたのものの、船宿さんには悪いのですがキャンセルさせてもらい、朝寝坊。
さあ、どう一日を過ごすかと悩んで、キャンプという選択肢もあったのですが、強風の中のキャンプは雨の中のキャンプよりある意味苦労が多いので、これもなんだかな~。
しかし、せっかくの週末を家でゴロゴロするのももったいないので、前々から気になっていた酒器を見に行くことにしました~!
syuki2.jpgちなみに行き先は、笠間焼きの里、茨城県の笠間市。自宅から下道でも2時間ほどで行ける身近な陶芸の里です。
お酒呑みなら、多少は酒器にもこだわりたいもの。酒器の形状によっては、お酒の風味にもかなり影響するので、自分好みのぐい呑みが欲しかったのです。初めてなので右も左も分からないまま、明確な目的地もなく笠間に着き、とりあえず目につくお店を片っ端から覗いてみます。個人の作家がやっているこぢんまりしたところから、ある程度の大きさのあるギャラリー形式のお店、行政が運営している?公園の中にある陶芸センターなど7~8店ほど覗いてみて、なんとなく笠間焼きの売り方というか、雰囲気が分かってきた。(ような気がする…)
機械で型にはめてつくったような酒器なら数百円~。ただし、これは当然趣に欠けます。せっかく笠間に来たので、できれば作家さんの手作りの温かみのある器が欲しいところ。そういったモノは、それこそピンキリで、下は無名の方のモノでしたら500円くらいから。上は、今回見た中では85,000円というモノがありました(汗)。
さすがにその85000円のブツは、陳列棚の中でもやはり独特の雰囲気を主張されていて「あ!コレいいじゃん!」と何気なく手にとり、器の底に張られた金額を見て一瞬固まってしまいました(@:@)。さすがに善いモノは高いみたいです…。
とはいえ相場としてそこまでは高くないようで、ぐい呑みなら3000円くらいから作家さんの名前が入ったような桐箱入りのものが手に入ります。とりあえず今回は右も左も分からなかったので、雰囲気だけと思って1000円くらいの酒器を3種類購入。どれも無名の作家さんとのことですが、温かみのある曲線を持っていて、気に入りました~!
さっそく帰宅後に使ってみたら、なかなかGOOD!こういう呑み口の広いぼってりしたタイプの酒器は、booku&yauのように香りが華やかで、口当たりの良い系統のお酒が好みならとても相性が良く、味と香りをより引き立ててくれるようで、いつもより呑み過ぎてしまいました~(笑)
ちょうど良いつまみも手に入ったので、年末に青森に行った時に買ってきてストックしていた豊杯の純米吟醸を一本空けてしまいました~。
ちなみにsyuki1.jpgつまみは、帰りに水戸のお魚センターまで足を伸ばして購入した初ガツオと、笠間の農協直売所で購入したフキノトウなど。春ですね~!
カツオは刺身、フキノトウは天ぷらにして頂きましたが、どちらもたいへん美味しくお酒がついつい進んでしまいました(汗)。
高速を使えば1時間ほどで行ける笠間という町。気になる酒器もいっぱいあったので、またぜひ行ってみたいと思います。
しかし、何かすごく奥の深い世界につながる第一歩を踏み出したようで不安が…。(笑)



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いい写真だな~。
酒のみたい~~。

あそうそう。
フキノトウは花粉症によく効くってお医者さんに言われたよ。
kenz1 2008/03/06(Thu)02:54:53 編集
無題
この酒器かわいいですよね!ぼてっとしてて、なんかなで肩で。この逆Aラインがサイコーなんです!(爆)
booku 2008/03/06(Thu)08:47:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]