忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kougu.jpg今日は、これから出会うであろうランタンのために少しだけお買い物をしてきました。まずは松戸のコールマンのアウトレットに行ってチェックバルブ用レンチという専用工具を2種類(アメリカモデル用とカナダモデル用)購入。最近の傾向としてだんだんランタンにハマッていっているので、そろそろこういった専用工具も持っていた方がいいかなと…。それ以外にもホームセンターを回って、錆び落とし用のワイヤーブラシやサンドペーパー数点と研磨剤などを購入しました。まだまだ全然足りないとは思いますが、後は自転車イジリ用の工具を流用できそうなので、とりあえずこれだけ用意。

で、今後どうするかというと、アメリカの片田舎のガレージに何十年も転がっていたようなボロボロのランタンを探してきて、レストアしてやりたいと思うのです。
なので、とりあえずランタンの構造などについて、ネットで情報収集中です。(そうです、今のトコロ専門知識は何も持ち合わせていないのです…)
あ、でもbookuもyauも結構キカイオンチで不器用なので、こういった作業には向いていなかったような…(汗)。
いや~、とりあえずやればなんとかなるでしょ!といった感じで、さっそく2つほどeBayで落札し、現在ランタンがアメリカから届くのを首をなが~くして待っております(笑)。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おお、やったね。

1日じゃ出来ないから、毎日やって1週間くらいかかるつもりで仕上げてください。

剥離材を塗り、元塗料を剥がし、サンドペーパー荒目で元塗料を落とし、

普通目で下地を馴らして、サビ止め塗料を塗って、乾いたら、好きな色に塗り上げて、また乾いたら、ヤスリを普通目>細かいに変えて行き、地を仕上げて行く。

クリアー吹いて、細かいコンパウンドで磨いて、完璧。

「車のレストア」「旧車レストア・塗装」なんかで検索すれば、紹介されているはず。 基本的な知識は得られると思います。

後は、根気と時間だけだね^^


俺には無理だ 笑
私は誰? 2008/03/04(Tue)00:02:40 編集
無題
今日、帰宅後にさっそくランタンが届いたので、ちょっとだけ錆び落としなどで磨いてみました。10分くらいで飽きました…。
どうしよう…。
私は私 2008/03/04(Tue)00:36:06 編集
無題
ズバリ!

あなたは「商い」に向いてないでしょう。


てか、とりあえず組み立ててそのまま使えば?

それも素敵な想い出さ...
kenz1 2008/03/06(Thu)03:03:17 編集
無題
いや~、とりあえず、毎晩コツコツと錆び落とし&ポリッシャーで磨いてます。愛着がわきますね!やっぱ。でも、なんかバラしてからまた組み上げるとパーツが2,3個余るんですけど…。(笑)
booku 2008/03/06(Thu)08:51:10 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]