忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

tairaba.jpg釣りをする人なら聞いたことがあるかもしれませんが、最近ブームになりつつある釣り方に“タイラバ”という疑似餌を使用した真鯛五目釣りがあります。
日本古来のルアーである鯛カブラという鯛釣りの漁具とブラックバスなどを釣るルアーであるラバージグとのハイブリッド(といえばいいんでしょうか?)です。名前もそのまんまで“鯛ラバージグ”を略してタイラバといいます。
釣果の方は、今だ未知数。何しろ昨年くらい始まった釣りなので、専門の船宿もなく、手探り状態。ごく最近になってチラホラと専門の船も出るようになってきたようです。

bookuは、もともとブラックバス釣りがメインだったので、このタイラバには当初からかなり興味がありました。
そして、やっと春の乗っ込みシーズン到来。念願のタイラバに挑戦することにしました~!今週末、日立沖に出船予定ですが、天気が崩れなければ良いのですが…。
釣法はというと、ネットや雑誌などの情報によると着底後、ややゆっくり目のタダ巻き。アタリがあっても魚の重みが加わるまでひたすらタダ巻きでじっとガマン。アワセは入れる人と入れない人がいるようですが、どうもアタッても巻きを止めないということはいわゆる「向こうアワセ」の釣りなのかな?ジグのように水中で躍らせないというのもポイントですが、なにぶんにも発展途上中の釣法なので、固定観念にとらわれず色々やってみようと思います!我慢の釣りなら飽きちゃいそうですが、多少アクションを加えることで、釣果に差が出るなら面白いんですけどね!
それと、底から狙っていくので、外道が多彩なのもウレシイです。基本は鯛狙いですが、アイナメやカサゴなどの根魚やメバル、青物やヒラメまで何でも釣れちゃうみたい。
さてどうなることやら、楽しみです!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
リゾラバなら知ってるけどね!笑

タイラバガニ?

面白そう!

エビで鯛を釣る時代は終わったのね。
kenz1 2008/03/13(Thu)12:24:28 編集
無題
神戸日帰り出張お疲れさまでした!
無事帰ってこれて、何よりです。

<エビで鯛を釣る時代は終わったのね。
いえいえ、そっちの釣りの方が主流です。実際、船が空いていれば、一本でタイラバ、もう一本は海老鯛でできるんですよ~!
面白かったら今度、一緒に行きましょうネ!
booku 2008/03/13(Thu)12:46:43 編集
無題
楽しそう!いいね。
kenz1 2008/03/13(Thu)15:07:04 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]