忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

hinoemata2.jpg8月の終わりに会社の同僚と行った南会津の桧枝岐(ひのえまた)。
釣りができる綺麗な川があって、豊かな温泉があって、良いキャンプ場もあって…。yauにその話をしたら、「私もぜひ行きたい」という。それもこの3連休(笑)。


ま、でもココは都心から距離があるので、連休中でもそれほど混雑していないらしい。ホントは富士五湖方面のキャンプ場に行きたかったのですが、この連休中天気も良さそうで、かなりの混雑が予想される。
ということで、yauの強い要望もあり、またまた桧枝岐に行くことに決定しました~!


出発は金曜の夜。会社から帰ってからkumaをお風呂に入れたり、キャンプの準備をしたりとオオワラワ。男同士のキャンプだったら、こんなにアレもコレもとならないのに、なぜかyauとkumaが一緒に行くと、とたんに準備がタイヘンになります(笑)。

 


08_9_13_4.jpgで、結局家を出たのは深夜11時30分頃。トコトコ行きも帰りも下道です。ガソリンも高くなったコトもあって、節約気分が高まっている我が家です。

でも、桧枝岐までの距離は約250kmほどですが、そのうち高速に乗るのは150km。我が家から高速のインターまで15kmほど逆戻りしたり、途中の東北道と併走している国道4号がかなり快適に走れるので、到着時間は1時間と変らない気がします。


今回は、初日と最終日の帰りがけは釣りをしますが、後はいつも通りひたすらキャンプ場でノンビリする予定。クーラーの中に缶ビールと肴を満たし、夜道をひた走り一路桧枝岐を目指します。
ちなみに前々回のキャンプで、いつも使っているデジイチD70Sを壊してしまいデジカメがない
泣)

仕方なく、いつも釣りに使っているボロボロのソニーのコンデジのみとなってしまい、自分的にはやや興ざめでしたが、帰宅後に撮った写真をyauに見せると「全然オッケーだよ~。いつもとあまり変らないよ!」だそうで…(笑)

ま、写真でのレポはこちらですので、興味がある方はこちらからどうぞ!
hinoemata_3.jpg










 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おお~!綺麗な川。
天然ヤマメ?すげ。
ほんといい所。素敵だね。

商売柄 連休って中々取れない...泣
kenz1 2008/09/17(Wed)18:36:31 編集
無題
ホント、綺麗な川です。関東で栃木とかならこれくらいの川はあるみたいですよ。日帰り可です(笑)
ちなみに、この魚はヤマメではなく、イワナで~す!!
booku 2008/09/19(Fri)09:50:26 編集
やっぱいいね
今回も楽しんだみたいですね!!
最後の大物は気になりますね(笑)。
来年は一緒に釣り上げましょう。
ではでは~
take 2008/09/20(Sat)22:18:38 編集
無題
どうもどうも!
コメントしてもらってたのに放置しててスミマセン。
来週の最後の“悪あがき”、ぜひ頑張ってくださいね!それにしても、逃した魚はデカく感じるものですネ!あはは…。
来シーズン、またご一緒しましょうね。よろしく!
booku 2008/09/22(Mon)09:59:50 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]