[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャンプも考えていたけど、さすがにこのお天気だしなぁ…。
なんて思っていたら、会社の同僚のTさんから携帯に着信があった。それも土曜の朝8時に…(笑)
「突然ですが、今日か明日釣り行きませんか?今日は暖かくなるみたいだし…」
寝起きでぼーっとしていたワタクシは思わず、カーテンを明けて天気を確認する。すると、窓を開けたとたん、冷たい風と吹き込んでくる雨!Tの自宅までは10キロほどの距離。そんなに天気も変わるワケないし…。ついにオカシクなっちゃったか?と本気で心配になりとりあえず返事を留保して通話終了。
ま、あれだ魚と同じで春になると釣り人にもノッコミがあるってコトで自分を納得させる(笑)。
うーん、釣りかぁ…。
↓
しばらく行ってなかったしな。
↓
そろそろ行っておきたいとは前々から思っていたんだよな。
↓
去年の秋に買ったトラウトロッドは、まだイイダコしか釣ってないんだよな。
↓
管理釣り場だったら、そこそこ釣れるだろうしな。
↓
魚の引きを味わいたいな。
↓
あー釣り行きたくなってきた!(笑)
釣り人の悲しい性。
誘われたら、そりゃあ行きたくなっちゃいます。
というワケでTさんにソッコーで「OK!行きましょう!」と返事をし、どこに行くか、何時に集合するかを決める。
ここで、また最近オレ、ズレてるなと思ったことを先週に続き発見した。
私「じゃ、どの辺に行きましょうかね?」
T「うーん、あんまり遠いとねぇ、次の日仕事だし。秩父くらいでどうですかね?」
私「了解です。(秩父だったら100キロくらいだもんな、うん、それなら近い近い)で、時間は?」
T「ま、あんまり早すぎるのもねぇ、寝不足で疲れちゃうし…」
私「そうですね、じゃ朝5時出発くらいでどう?」
T「あ、5時ですね。うんそれくらいならいいね!」
これを読んで、普通のヒトはなんて思うことでしょうか!?
ま、それはさておき、学生のノリみたいに今日の明日で釣行が決定。
場所は、色々あって秩父から津久井・相模湖方面へ変更となったものの、ひさしぶりの釣行に心を弾ませ、朝の高速道路をヒトッ飛び。(←実はワタクシ、首都高から中央道への分岐をロスト。しかもそのままスムースに中央道に入れず、朝の6時に国会の周りをグルグル回るという怪しい行動をしてしまったコトは、内緒です)
川をそのまま生かして作れらた、とてもネイティブな状態に近いという管理釣り場へ到着したのでした!
なんだか、前置きだけで長くなってしまったので、続きはまた明日(笑)。