忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

m_day4_2.jpgだいぶ間が空きましたが、マレーシアでのペナン島日記をUPしま~す。

 

ペナンは、マレーシアでもかなり有名なリゾート地です。
しかし、一般的にリゾート地というと青い海、白い砂浜、透明度の高い海…みたいなイメージがありますが、ペナンの場合、地質の影響で、いつも茶色く濁ったあまり綺麗とはいえない海があるだけです。そのあたりを期待しすぎるとガッカリするみたいです。
 


m_day4_1.jpgペナン島自体は、日本の淡路島くらいの大きさで、そこに中国系の人たちが多く住んでいます。それ以外にもインド系タミル人、マレー系などももちろんいます。
人口は約70万人です。

ホテルなどの宿泊施設があるエリアは州都である「ジョージタウン」、ペナン随一のビーチリゾートエリアである「バツーフェリンギ」、そしてその中間のやや中途半端な位置にあるビーチエリア「タンジュンブンガ」の3箇所です。特徴を言うと、街を観光する事はあまりせずビーチリゾートを満喫するなら「バツーフェリンギ」、買い物や観光スポットが目白押しの「ジョージタウン」、そして回りに住宅地とリゾートマンションしかない「タンジュンブンガ」。

今回ワタシ達が泊まったのはこの中途半端な「タンジュンブンガ」というエリアです。なぜタンジュンブンガにしたかというと、ビーチリゾートっぽい雰囲気も楽しみつつ、ジョージタウンにも車10~15分ほどなので、両方とも楽しめるかな?と思ったから…。

しかし、結果として2泊3日の滞在では、(しかも初日は到着は夕方)、ビーチを満喫する時間はあまりなく、ショッピングに行くにも買い物に行くにもタクシーで行くのですが、その都度片道20リンギはかかるので、はなはだ非効率&非経済的。バスもあるようですが、30分~1時間に1本ほどしかなく、バス停も離れているので、今回はトライせず。

という事で、滞在日数が少なく、観光やショッピング、あるいは屋台での食い倒れ目当ての旅だったらジョージタウンの方に泊まった方が良かったかな?
ま、それでも、短時間ではありますが、ペナンライフを楽しんできましたよ~。


2f3fedc4.jpegそれでは、写真で綴る思い出レポに興味がある方はこちらからどーぞ!






 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ほんとうに旅した気分になれて
お得なブログですな~w

本当に好きな風景です。

そして寺院などの
細かな彫刻がとても興味深い。

それでは、学校でお会いしましょう^^
kenz1 2009/02/06(Fri)01:24:58 編集
無題
もう一ヶ月以上前の旅行記にお付き合いくださいまして、ありがとうございます。

また、再来週、学校で会いましょう(笑)
booku 2009/02/07(Sat)18:22:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]