忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、我が家にとあるサイトで購入したブツが届いた。
このブログは、釣りとかキャンプとか黒パグとか自転車とかがメインなので、本来なら書かなくてもいいようなブツなのだが、やっぱり初物はウレシイということで、書いちゃいます。

09_2_23_1.jpgで、さっそくですが届いたブツとは、ジャーン!






あ、これじゃ分からないか…(笑)。


09_2_23_2.jpgって、このバカ犬、いきなり箱に噛み付きやがった!!

バカやロー!!

あわててひっぱたいて、引きはがしましたが…(笑)。



09_2_23_3.jpgでは、気を取り直して…。
届いたものは、最近よく耳にする、ミニノートパソコンです。

なぜ、ミニノートなのか?なぜパソコンがもう一台必要なのか?
自分でも良くわからなかったのですが、気づいたらビックカメラ通販で、ポチってました(笑)。

これは、会社の同僚のPCに詳しいF君という人物にそそのかされたコトが多分に影響しています。しかしヤツには、以前ホワイトボックスというアルコールストーブを買うように仕向けたコトがあり、キャンプをやらないその人物にとっては無用の長物となることは間違えないと分かっていた上で、とりあえず買わせてしまったコトにちょっぴり良心の呵責を感じていたりしていたのですが…。
まさか、今回のこのPCはその仕返しだったのでは!?って、金額がゼンゼン違うじゃんよー。

なんだか話がソレマシタが、このPC、A5サイズより一回り小さく、とてもコンパクト。Windows XPで、メモリ1GB搭載なので、そこそこ動くとのネットの情報と、ワンセグTV、GPS+ナビ付きという機能が気に入りました。
さらにタッチパネルというのも気になり…。

要するに新しいものに触れてみたいという欲求に勝てなかったワケです…。
しかし、
ナビとして使えるPC。
動画も見れるPC。
テレビも見れるPC。
インターネットとかメールもできるPC(コレは当たり前か…)

09_2_23_5.jpgそれでいて、サイズはA4ノートPCの上に置いてみたら分かる通り、この小ささ。重さも820gと持ち歩きに困るサイズではありません。

それでもって、さらに面白いのが、液晶画面を反転させて使用できるということ。
どういう風になるかというと…。




09_2_23_6.jpgこんな風にも使えちゃうので、うまくこれを自転車のハンドルに固定してサイクリング用ナビとして使えないものか?という目論見もありまして…。

サイクリングをしている時、ナビがあったらいいなぁという場面が、少なからず存在するワケで、つい最近も自転車で、某有名ラーメン店を目指していましたが、道に迷ってしまい、無駄に5キロも遠回りしてしまった経験があり、「自転車で5キロはおおっきーぞー!」と声を大にして、ナビが欲しくなった次第にございます。
そして、そんなら地図を持てばいいじゃん!という当たり前の意見を黙殺し、あえてこういったものを持ち歩いてみたい今日この頃でもございます。

09_2_23_7.jpgさっそくAC電源を差し込んで立ち上げてみる。
おーっ、ちっこくてもちゃんとWindows XPの画面が立ち上がった。(当たり前ですが…)

で、さっそく画面の指示に従って初期設定だけしてみたところ、キーボードが小さすぎて、なんだか頭がクラクラしてくる。←コレは慣れもあると思いますが…。

というワケで、最初のWindowsの設定と無線LANの設定を終えたところで、妙に疲労困憊してしまった。

こいつのために、フリーソフトをいくつかUSBメモリーに仕込んで来たのですが、本日はこの辺にして、続きは明日以降にしたいと思います。

コレに色々手を加えて、キャンプやサイクリングに持っていくアウトドアPCに仕立てる予定でーす。
最近アメリカのキャンプ場では、無線LANでのインターネット環境が当たり前になりつつある模様。日本でも一部のキャンプ場では導入予定らしいし、賛否両論はありますが、フィールドでPCっていうのもなんか新鮮で、面白そうじゃないですか?


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おおお!! コレはいいな!
ナビ付きってのが最高だね。

すっげー欲しくなったぞ~
kenz1 2009/02/24(Tue)12:00:22 編集
無題
でしょ~!
バイクでも使えると思いますよん。

ただのナビ買うより、色々使えていいです。

バッテリの持ちが悪いのがネックですけどね~。(実働2時間チョイ)

バイクだったら、配線とれるのかもしれませんね。
booku 2009/02/24(Tue)12:23:57 編集
無題
バイクでPC動かすのは電力的にどうなのかな~?5VのPSPくらいだったら動くけどw

ちっこいPC羨ましいぞ!

クマ噛み付いてる写真は、
とりあえず撮影してるところも笑えたw



kenz1 2009/02/25(Wed)20:52:57 編集
無題
コジマで安い980円のUSBフルサイズのキーボードを買って繋げば、家での使用も楽チンだぞ!

後は映像出力があれば、他のモニターに繋いで大画面で見るとかね!
kenz1 2009/02/25(Wed)20:56:16 編集
無題
キーボードもちょっと考えたのですが、このPCはタッチパネルモデルなんですよ~!

だから、キーボードを使うより、画面を見てタッチして使うコトにしてます。画面も毎晩見てたら、小さいコトにだいぶ慣れましたよん(笑)

簡単なメールくらいなら、このキーボードと画面でも苦にならないかも!?

サブとしてKenz1さんもどうですか?
バイクでもイケるかも、いやバイクだからこそのマシンかも~(笑)
booku 2009/02/25(Wed)21:47:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]