夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。
日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、柏の高島屋をブラブラしていたら、地下のお酒販売コーナーで、寂しそうに展示試飲販売をしている人がいる。誰も足を止めていないそのコーナーだけ、何かポツンと浮かび上がっているようで、地方の酒蔵さんが営業で来ているんだろうな…と、ふと足を止めてみると、なんとよく慣れ親しんでいる南部酒造 花垣のノボリが立っている!?
おーっ思わず、駆け寄って話しを聞いてみることにしました。
すると、年は30歳過ぎくらいのまだ若き杜氏さん。いわば未来の花垣を背負って立つ、将来の屋台骨です。(跡継ぎさんなのかな?)
最初は、「ウチなんて聞いたこともない酒蔵でしょう?」と遠慮気味だった杜氏さんですが、ワタクシ達にとって、花垣は割りとヘビーローテーションだと説明すると大感激してくれて、「今日は、すべてのラインナップをお持ちしていますから、ぜひ試飲していってください!」と説明にも熱が入ります。
そして、大吟醸から、本醸造まで飲ませてもらった結果、あまり見かけた事がなかった夏のにごり酒に目が止まりました。本来なら、濁り酒なんてあまり飲むことは無かったのですが、こう毎日暑いと少し爽やかな飲み物が呑みたいというのが本音。そこで、濁り酒なら氷を入れて、きゅっとレモンなんかを絞って飲めば、カクテル代わりにグイグイ呑める気安さがあります。
というわけで、杜氏さんの「なんだコイツら素人だな…」という視線を感じながら、このにごり酒を一升瓶で購入しました(笑)。
さっそく、自宅で頂いてみると、ホントに呑みやすく、氷を入れたのでクイクイいけちゃう危険な飲み物になってしまったのでした(笑)。
今このブログを書きながらも、体が前後にゆーらゆらしてるほど、ひさしぶりにヨッパ。
でも、やっぱり日本酒の酔いって気持ちいいなぁ~(笑)。

ちなみに、一升瓶のとなりに写っているのは、本日購入したLEDランタン。先月、購入したモノと同等のメーカのモノが自宅近くのディスカウントストアで980円で売っているとの情報を得て、買ってきました~!(前に購入したモノは2980円もしたのに!)
店員さんに聞いたら、ラスト2個のみで、再入荷の予定なしだったので、無事購入できてラッキーでした!
すると、年は30歳過ぎくらいのまだ若き杜氏さん。いわば未来の花垣を背負って立つ、将来の屋台骨です。(跡継ぎさんなのかな?)
最初は、「ウチなんて聞いたこともない酒蔵でしょう?」と遠慮気味だった杜氏さんですが、ワタクシ達にとって、花垣は割りとヘビーローテーションだと説明すると大感激してくれて、「今日は、すべてのラインナップをお持ちしていますから、ぜひ試飲していってください!」と説明にも熱が入ります。
そして、大吟醸から、本醸造まで飲ませてもらった結果、あまり見かけた事がなかった夏のにごり酒に目が止まりました。本来なら、濁り酒なんてあまり飲むことは無かったのですが、こう毎日暑いと少し爽やかな飲み物が呑みたいというのが本音。そこで、濁り酒なら氷を入れて、きゅっとレモンなんかを絞って飲めば、カクテル代わりにグイグイ呑める気安さがあります。
というわけで、杜氏さんの「なんだコイツら素人だな…」という視線を感じながら、このにごり酒を一升瓶で購入しました(笑)。
さっそく、自宅で頂いてみると、ホントに呑みやすく、氷を入れたのでクイクイいけちゃう危険な飲み物になってしまったのでした(笑)。
今このブログを書きながらも、体が前後にゆーらゆらしてるほど、ひさしぶりにヨッパ。
でも、やっぱり日本酒の酔いって気持ちいいなぁ~(笑)。
ちなみに、一升瓶のとなりに写っているのは、本日購入したLEDランタン。先月、購入したモノと同等のメーカのモノが自宅近くのディスカウントストアで980円で売っているとの情報を得て、買ってきました~!(前に購入したモノは2980円もしたのに!)
店員さんに聞いたら、ラスト2個のみで、再入荷の予定なしだったので、無事購入できてラッキーでした!
PR
この記事にコメントする