忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08_08_03_1.jpgここのところ、タチウオの釣果がすごいことになっている。先週末の東京湾では、TOP70尾!!を記録し、近年まれにみる好調の模様。しかもいつもはすぐに失速してしまうのだが、今年は、日によって多少高低はあるもののなんだかんだと安定釣果が続いていて、いつになくロングランで楽しめそう!
というワケで、今シーズン3回目のタチウオ釣行に行って参りました!







しかし、暑い日が続く毎日。さすがにyauは、ちょっと「この時期の釣りはカンベンして」というので、知人のTさんを誘っての釣行です。前からタチウオに挑戦したいと言っていたTさん。ふだんは、渓流でイワナや山女をルアーで狙うルアーマン。釣りの基本は、ある意味ワタクシよりしっかりできてそうで、頼もしい限り。
ところで、基本的に釣果で競争とか勝負とか全然興味がないんですが、さすがに前回も超初心者にダントツで差をつけられたワタクシとしては、今回ももし負けたら、もうタチウオ釣りヤメようかな…。なんて思いが(笑)。というわけで、いつもよりちょっとだけ気合が入ってます。その証拠にいつも船に缶ビール、チューハイとともに日本酒を持ち込むのですが、今日は日本酒は持っていきませ~ん!ビールとチューハイを2本ずつのみ!ねっ、すごい気合でしょ!(笑)

08_08_03_4.jpgで、いつもの船宿 長浦のこなや丸さんからの出船。
本日も大貫沖~竹岡沖の水深15mほどの超浅場のエリアを攻めます。
相変わらず、多数のタチウオ船が集結、大船団を形成しています。これだけたくさんの船がいても、ロングランで釣れ続けるタチウオって、どれだけ数がいるんでしょ?
で、朝イチのポイント到着後、船長さんから「最初のうちだけしか、釣れないと思いますから、前半でしっかり頑張ってくださいね」とアナウンス。Tさんとともに気合が入ります。


開始早々に船内にポツポツと取り込まれ、まずはひと安心。同時に、早くこっちにも…という思いが高まり、ロッドを握る手にも力が入ります。と思いつつ30分程経過。。。(汗)周りは結構順調に釣れていて、なんとなく焦りが出てきた頃、やっとワタクシにも待望のタチウオさんが!浅場だけにダイレクトな引きが味わえてこれはこれで、面白いです。

08_08_03_2.jpgそして、今回一番楽しみだったのが、このワームを使っての釣りができること。船のジギングでワームを使用するというスタイルに賛否両論あるかもしれませんが、昨年からブームになりつつあるこのスタイル。去年は機会がなくてトライできなかったのですが、ぜひともやってみたかったのです。
で、今日は浅場で群れが散っているような状態だったので、ワーム使用にうってつけの状況。さっそくスピニングタックルでキャストしてみます。最初は良く分からなくて、10秒ほど沈めてトウィッチさせたり、早巻きしたりと色々トライしてみましたが、アタリが出ず。。。で、魚もだいぶ沈んでいるようなので、底まで沈めて、比較的ゆっくり目に巻いてみます。するとゴンっ!と突然ひったくるようなバイト。魚は乗りませんでしたが、こんなにハッキリとしたアタリが出るなんて…。面白いっ!で、同様にキャストしてボトムまで落として巻いてやると、再び、ガツッ!とアタリ。巻き合わせのイメージで、リールを素早く巻いてやると、乗りました~っ!昔、ブラックバスを深場のワームで釣っていた時のような、懐かしい感触でちょっと楽しいです。割りとこういうスタイル、好きかも!?その後もワンキャストごとに数バイトあり、何回かはヒットさせるのですが、バラシ多数。これがワームスタイルなのね、というもどかしさも味わい、まだまだ修行が足りないコトを痛感しました(涙)。でも、こういう楽しみ方もできるようになったという事で、タチウオジギングの幅が広がったようで、嬉しい限りです。

しかし、今日は暑い!8時過ぎには雲もとれて快晴の青空が広がり、太陽が容赦なく照り付けます。暑さ対策を具体的には何もしてこなかったことにちょっと後悔。日焼け止めすら持ってこなかったので、露出部分は、あっという間にまっ赤っかのチンチンです。同行したTさんはというと、しっかりと日焼け止めを持参。
Tさんの仕事は経理マン。たしかに、日焼けした浅黒い経理マンなんて、ぜったい横領とかしてそうで、怪しいもんな…。それに端正なマスクのTさん、社内ではパートの女性達に秘かに「経理の王子様」と呼ばれて、妙齢の女性陣たちのオカズ(ただし3時のお茶の時間の茶のみ話としてです)となっているTさん。たしかに王子に日焼けは似合わないですから!?などと内心思いつつ、(色白なので単に日焼けできない体質なだけだと思いますが…以上はすべてワタクシの勝手な想像です―笑―)表面上は当たり障りのない世間話やバカ話をしながら、釣りに興じる二人なのでした。

というワケで、暑さは大爆発している船内ですが、釣果の方はイマイチでくすぶっている船上です。それでもなんとかポツポツと10過ぎには5尾ほどの釣果をGET。ま、お土産にもなったことだし、とおもむろにクーラーからビールを取り出し、ブシュッ!(笑)。暑くて喉がカラカラだっただけに、とてもウマいです。王子(と呼ぶことにしました)もまだタチウオを釣っていないのですが、同じくビールをゴクリ。「はぁ~、魚は釣れないけど、海を見ながら沖で飲むビールは最高ですね!」なんて上機嫌。この人、釣りにしても何にしても、妙にガツガツしたところがなくて、なんとなく肩の力が抜けている感じで付き合いやすいです。

08_08_03_3.jpgで、そんな王子ですが、ビールを飲んでひとごこちついて、気分転換が出来たからか、ようやくヒット!上がってきたのは、なかなかのサイズのタチウオ。初めての魚に「やった~!超嬉しい!!」と素直に喜ぶ王子。ホント、おめでとうございます。
しかしタチを釣った後の感想も「山女みたいなアタリだなぁ…」。ワームでの釣果だったので、本来のタチウオジギングの感触とはまた違うと思いますが、ふだん渓流魚の繊細なアタリを楽しんでいるTさんにとっては、親しみが持てる釣り方だったようです。指示棚まで、キャストせずにワームを落とし、潮の流れに乗せながら、ロッドでゆっくり聞きあげるという餌釣りスタイルを王子スタイルと名づけましょうか?(笑)
次回の機会があったら、ぜひジギングでのガツンっ!ギューンという釣趣も楽しんでくださいネ。



その後、bookuが3尾追釣、王子も1尾追加し、午後2時にタチウオ釣りは終了となりました。その際、船長から「帰り際、お土産用にサバをちょっとやっていきますから、準備しておいてください」とアナウンス。シーズン初期の頃は、まだ型も小さく、身もパサパサだった東京湾のサバですが、最近、日を追うごとに肥えてきて、脂が乗ってきているとのこと。釣っても独特の強い引きで楽しめて、なおかつ食してもシメてよし、味噌煮でもよしのサバをお客さんに釣らせてあげよう!というこの時期の東京湾の船宿のサービスみたいなモノなのです。

08_08_03_5.jpgしかし!!
この日、朝から南よりの風がやや強く、いつもよりやや波が出ていたのですが、終盤になってさらに風が強まり、サバのポイントであるアクアライン周辺は、結構なウサギ飛び状態(泣)。ポイント探索のため、右へ左へ船を走らせるごとに、船内にバケツをひっくり返したように海水がダッパンダッパンと降り注ぎ全身ずぶ濡れ(涙)。おまけに昨日までは、かなり大きな鳥山が立ち、連日短時間でクーラー満タン状態だったサバですが、今日に限って群れが沈んでしまい、鳥さんも波の上でプカプカ浮かんでいるのみ。まったくやる気のない状態です(笑)。
そんななか、なんとか少しでもお客さんを喜ばせようと、なんと1時間30分も粘ってくれた船長。。。隣のお客さんがあまりの荒天ぶりに「サバなんてもういいから、帰りたいよ~っ」とボヤいておりました(笑)で、こんだけ頑張ったのに、サバの釣果は船中で4-5本のみ。bookuたちはサバ釣れず。でも、暑い中、全身潮をカブって、気持ちよかったし、楽しかったし…。

08_08_03_6.jpgそんなこんなで、ふと王子の方を見ると、全身潮をかぶったのと日焼け止めのせいで、顔が真っ白!!(笑)
王子じゃなくて、これじゃバカ殿様だ…。

でも、王子改め、バカ殿との釣行、最高に楽しかったです!また、次回もよろしくお願いします!






PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]