忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[33]  [32]  [30]  [29]  [31]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

97f2ec5a.jpeg本当は、連休初日の12日から行きたかったのですが、初日のお天気は、あいにくの雨模様。さすがにこの時期に、雨の中で設営をする根性もなく、連休2日目からの1泊キャンプとなりました~!
場所は、昨年の冬に一度訪れたことのある君津市のフォレストパーティ峰山に決定。
色々課題を残すこととなりましたが、楽しく過ごすことができました!

三連休前の週中の天気予報では、初日と二日目が雨。これはキャンプは無理!と決めつけて、前日まで何の準備もしていませんでしたが、週末になって予報が変わり、二日目と三日目が晴マーク!あわてて準備をして臨んだ今年の初キャンプでしたが、天気は良かったものの今期一番の寒波がやってきたようで、激寒っ!
なのに、適当な準備しかしていなかったものだから、かなり寒ーい思いをしました(涙)。
この時期のキャンプなら、必ず持って行くはずの使い捨てカイロ、綿入りのアウターパンツ、ウインターブーツなどなど、暖冬のせいですっかりナメていたもので、頭にはあったもののまあダイジョブだろうと持っていかず…。ホットカーペットと石油ストーブのみでは、やはり寒かったです!

それと、最大の大失敗は、お湯割り用焼酎を忘れてしまったこと!!冷やで飲む吟醸系の日本酒は持参したのですが、この寒さで封を開ける気にならず…。いつもキャンプ道具の入っているコンテナに入れっぱなしの、芋焼酎がほとんど空になっていて、温かいお酒を飲めず、大失敗。必要以上に大量に持って来たビールを飲みながら、ますます寒くなり、凍えそうになってました~(@;@)
さらに料理もなんだか面倒くさくなり、楽チンなサラダや冷奴などを作ってしまい、ますます体が冷えるという“寒のスパイラル効果”ともいうべき状況になり、それはそれで楽しかったです!?


08_1_13_1.jpgお約束のキャンプ場入り口の看板です。ここから、急で狭い山道を700mほど登って、キャンプ場の受付に行きます。
必ず管理人さんにこれから登っていくことを電話で伝えないと、下りの車が来たりしてとんでもないことになりますので、注意!!すれ違いはできませんので、バックで下まで降りることになるそうです。(怖っ!)




08_1_13_2.jpg着いてさっそく、上の展望台へ向かいます。
管理人さんが「今ちょうど都心の高層ビル群が見えていますよ。こんなに綺麗にビルが見えるのは、年に何回もありません」と教えてくれたので、設営を後回しにして行ってみました。
展望台の下にいる、このキャンプ場の看板犬であるクッキーとアイサツを交わすkumaです。完全に腰が引けてます。


08_1_13_3.jpgちょっと見づらいですが、おお!本当にビルが見えました!
見ようによっては、墓石のようにも見え、不気味な風景にも見えます。






08_1_13_7.jpgそして、反対の三島ダム方面の眺めです。
相変わらず素晴らしい風景です。









08_1_13_5.jpgサイトに戻り、設営を済ませます。
今回はリビシェル+インナールームです。
さっそくビールと簡単なツマミを用意して乾杯します。しかしビールとは…。設営で暖まった体が、どんどん冷えていきます。
この時点(2時過ぎ)の外気温がなんと4度!!石油ストーブ(バーラーの65C&64C)を焚いているので、テント内の室温は10度ほどありますが、腰から下がかなり寒いです。また、足元が昨日の雨で、ぬかるんでいて泥が靴底に結構ついてしまい、それが冷えをさらに助長させています。やっぱり冬用のライナー付きブーツを持ってくるべきでした~(涙)。

08_1_13_6.jpg途中、菜の花が売っていたので、おひたし用にお湯を沸かしています。
しかし、おひたしも冷たいんだよなぁ…。






08_1_13_8.jpgあまりに寒く、インナールームに敷いたホットカーペットに一時避難し、昼寝をしました。目が覚めたらすっかり夕方。
でも、ホットカーペットのおかげですっかり生き返りました。
kumaも寒がりなので、yauのジャケットを羽織っています。




08_1_13_10.jpgそして、また飲み始めます。
しかし、昼の教訓が生きておらず、また懲りずにビールとサラダ、おひたし、お刺身などの冷たいツマミばかり…。
あっという間に寒くなりました。




08_1_13_9.jpgそれもそのはず。シェルのドアをオープンにしていました。
これを閉めれば少しは違うはず…。
同時にランタン2台も点灯したので、足元が寒いのは相変わらずですが、テント内の気温は15度まで上昇しました。
(もちろん換気はしっかりしていますよ~)



08_1_13_11.jpgやっと温かいつまみの登場です。
おでんが本当においしかった~。






08_1_13_12.jpgしかし、残念ながらお湯割りで呑んでいた芋焼酎が底を尽いてしまい、コーヒーを飲むハメになってしまいました…。
お酒の残量を確認せずに出発したことも、大失敗でした。

結局、この日は、寒さに耐え切れず10時にはホットカーペットの上のシュラフにくるまってました。


08_1_13_13.jpg翌朝の朝食です。
簡単にサンドウィッチです。
こちらのキャンプ場は、アウトが11時となっていますので、食後あまりダラダラする時間がありませんでした。




08_1_13_14.jpgさて、朝ご飯も食べたし、撤収です。
画像は、撤収中のkumaです。
あまりにおとなしいので、このままここに忘れて行きそうになりました(笑)。










今回のキャンプは、忘れものが多く、改めてキチンとした装備の大切さを感じました。(あたりまえですが…)
また、今期から使用しているバーラーの石油ストーブが思ったより熱量が少なく、本当に寒い時には通用しないということも分かったので、何か考え直した方が良さそうです。さーて、何買うかな~?(笑)

次は、万全の装備で、比較的近場のキャンプ場に行きたいと思いま~す!




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]