忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
[30]  [29]  [31]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iwatehe1.jpgいよいよ元旦を迎え、新年あけましておめでとうな気分で、ホテルを出発した。天候も回復したようで、昨晩の吹雪も収まり、五能線のダイヤも通常通り。
今日の予定は、鯵ヶ沢を出発し、五能線で弘前へ。弘前→青森→八戸→IGRいわて銀河鉄道で金田一温泉駅へ行き、一泊。
今日も、一日電車に乗りっぱなしです。こんな毎日が、不思議と全然苦にならない。いや、むしろ嬉しいのは、booku&yauがやはり乗り物好きだからか…。



iwatehe2.jpgまずは、五能線に乗る。元旦の朝ということで、乗客はまばら。4人掛けのボックス席に悠々と陣取った。
鯵ヶ沢からは、海沿いを離れ内陸を走るので風景は期待していなかった。しかし、ほんのわずかだが、海岸をかすめるように走る区間があり、この風景を見れたのはラッキーでした。

走り始めて30分くらいたっただろうか。天気は上々のようだが、なぜか列車が徐行運転を始める。やはり昨晩の吹雪の影響で、ダイヤが乱れているようだ。
けっこう乗り継ぎがシビアなので、まいったな~と思いつつ、ガラガラの車内で爆睡してしまった。

iwatehe3.jpg結局、弘前には、40分以上遅れて到着。乗り継ぎ電車はすでに発車してしまっている。すると、車掌さんから、普通電車のきっぷしか持っていないbooku&yauも青森までは「便宜乗車」として特急の自由席に乗って良いと説明を受けた。ここで、特急に乗れなかったら、2時間近く待ちぼうけになってしまうところでした。



iwatehe4.jpg青森からは普通電車に乗る。八戸行きの列車がすでに入線していた。
特急も快適だが、やはりこっちの方が性に合っている?!(笑)。






iwatehe5.jpg八戸からは、私鉄である「IGRいわて銀河鉄道」に乗る。(正確には目時駅からとなりますが、車両は八戸から乗り入れています)
なんて素敵な名前の路線だと思っていましたが、まったく普通の電車です。
この区間は、JRとは別料金なのですが、今回の「東日本&北海道パス」に限っては乗車できます。
目時から盛岡まで2300円しますので、助かりました。ちなみに青春18切符だと乗れない区間です。

iwatehe6.jpgそして、今晩の宿がある金田一温泉駅に到着。
のんびりした田舎の駅です。
雪景色が似合っていました。








iwatehe8.jpg宿に着いて一服後、お散歩に出ます。宿でもらった観光マップをもらって
町内を一周しました。






iwatehe9.jpgちょっと見づらいけど、ここ金田一温泉郷は由緒正しい?座敷わらしの里だそうです。bookuたちの泊まった宿にも座敷わらしが、たまに出没するらしいので、今晩が楽しみです。
座敷わらしに出会うと幸福になれるとか…。








iwatehe10.jpgそしてyauお約束の、雪の中へダイブ!
楽しそうだけどさ…。






iwatehe7.jpg雪深い町の夕暮れ時。
こんな風景と出会いたくて、旅に出たのです。










PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]