忍者ブログ
夫婦二人と黒パグkumaのキャンプ、釣り、サイクリング、そしてお酒などについて綴ったBrogです。 日々の雑記帳として、好き勝手に書き散らかしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

knife1.jpgなんだか梅雨が舞い戻ってしまったような、じめじめムシムシした天気が続いています。
こんな天候の中、キャンプや釣りに行く気もせず、家に閉じこもって、ひさしぶりにキャンプ道具の収納スペースを片付けていて、ふと最近ナイフのシャープニングをしていないと思い当たり、おもむろに台所でシュコシュコと砥石に向かいました。
ふだんキャンプで使っているナイフはもちろん、ついてでに釣りに使っているナイフや鞄の中に忍ばせている小型のアーミーナイフまで、すべてシャープニングして、我が家のナイフが一同に終結したので、記念撮影をパチリ(笑)。


PR

stove_2009_1.jpgジャーン!
昨日、アメリカから届いたブツとは、MSRのウィスパーライトという、ガソリンストーブだったのです!
(って言っても分かるヒトにしか分からないブツですが…)
なぜ、いまさらウィスパーライトなのかと言いますと…少し話しが長くなりますが、ま、お付き合いくださいませ(笑)



 

09_01_16_1.jpg先月の12月20日にeBayで購入したブツが届いた。
アメリカからの航空便だったのですが、約1ヶ月あまりかかっての到着。
アメリカの郵便事情は良く分かりませんが、同じように購入しても1週間あまりで届くこともあれば、2月以上かかることもある。(そのヘンは結構アバウト?)




で、話は替わってebayでよくsellerが使う用語で分からなかったのが「Flat late shipping」という送料についての記載の仕方。語感からなんとなく解釈していたものの、いまひとつしっくりこなかったのです。

今回も日本およびアジアへの送料は「Flat late shipping 16$」と記載されていて、先方も落札後の連絡で購入価格に16$を加算して入金手続きをしてくれとのこと。という事で代金に16$分の送料を加算して入金したのですが、いざ届いてみると…
Valor3.jpg昨日、届いたvalorのストーブ。
遅れに遅れた到着。なかば諦めていた邂逅。一度は離れ離れになったものの、もう離しはしない…。(←な~んてオーゲサです)
しかし、やはりはるばるイギリスから、船に乗って届いた箱を目の前に、万感の思いがこみ上げてきます(笑)








先週に引き続き、今週も諸事情があって自宅引きこもりDAY。
今年、マンションの理事なので、土日に外出できないことが多くストレスが溜まる。。。
で、こんな日は、昼間はヒマなので近所のショッピングモールにてブラブラ。そしてブラブラしてると、ついつい「おっ!コレいいじゃん!」なんて、お買い物をしてしまう(笑)IGT_DustBox.jpg











gentos_damage.jpg前回の三連休キャンプから帰宅し、とりあえず玄関先にランタンやらストーブやらが入ったバッグを置きっぱなしにしておいたら、ちょっとした事件が起きました!
昨日の晩、帰宅するとなぜかツーンとガソリンのニオイがする!?それも結構強い!ゲゲっ!とは思ったものの、そう大したことでもないだろうと、そのままバッグをベランダに出して、とりあえずkumaの散歩&晩ゴハン。
で、帰ってきて晩ゴハン(人間の)を食べてから、ふと思い出し、ベランダに放置したバッグの中をのぞくと、ガソリンがヒタヒタとこぼれたようで!?ランタンケースやら、バーナーを収納しているスタッフバッグやらにたっぷり染み込んでいる。
08_08_23_3.jpgこのサイズの違いを見て、何を思いますか?
ちなみにこの画像のふたつ、どちらも大きく分けてカテゴリーとしては、キャンプ用のタープです。
デカい方が、スノーピークの「ランドステーション」で、重量はポールまで合わせて15.3kg!!そして小さい方がMSRの「ビスタウィング」重量は3.5kgで、本日届いたおニューのアイテムなので~す(笑)。

このタープ、普段使用しているランステの実に約1/5の重さ。もちろん何を求めるかによって、両極端を行く2品ですので、どちらがいいとか悪いではありません。ましてや軽ければイイというものでもなく、状況によって使い分けることで、キャンプの幅を広げようという試みです。


きっかけは、先日訪れたワイルドフィールドおじかでのこと。
不幸にも最終日は土砂降りの雨の中、リヤカーでの撤収となり、さらに最悪なことにその時のテント装備は我が家でも一番デカイ組み合わせとなるスノーピークのリビングシェル+トンネル+アメニティドーム。
これらのテント一式、びしょ濡れのまま撤収するとどういうことになるかというと…。


valor5.jpg今日は、eBayで落札したキャンプ道具のメンテをして過ごしました~。ランタンのメンテは、一通り終了しているので、昨日イギリスから届いたばかりの小型の石油ストーブを開封して、中身をチェック!

このストーブはValor(バーラー)というイギリスのメーカー製で、「Minor Cooker」という40-50年ほど前に製造されていたもの。サイズも小型でkumaと並べてみても、kumaより小さいくらいのカワイイヤツです。上に五徳がついていて、別名「Boiling Stove」。暖をとるだけでなく、鍋やヤカンをかけてコトコト煮物ができたりする我が家にとっての冬のキャンプの必需品です。
こちらのストーブもバリバリのアンティーク品ですが、構造がえらい単純なので、メンテもホコリ、汚れを落とすくらいです。
でも、こういうお気に入りの逸品をナデまわす時間って、ある意味至福ですよね!!

4b835f4bjpeg今週は、本当はキャンプに行く予定でしたが、あいにくの天気。予定していた栃木の川沿いのキャンプ場は、昨日からの暴風雨で、サイトの一部が水没してしまったとのことで、なら、もうキャンプは中止と割り切って、家でゴロゴロと過ごしておりました。
で、家にいたら、ピンポ~ンと荷物が届きました。しかもデカいのが2個。
1ヶ月ほど前にeBayで購入したランタン3個が、カナダから届きました~!やっぱり出かけなくて良かった(笑)。
で、さっそく開けてみると…




sears_red.jpg本日は、せっかくの休日なのに朝から雨模様。
こんな日は、せっかくなので昨日届いたランタンのレストアをしようと思います。って本当は、夕べから着手していたので、すでにパーツはバラバラ。それぞれサビを真鍮ブラシで落せるだけ落してある。しかし、それでも全然落としきれないほどサビがヒドイので、トイレ用洗剤のサンポールドブ漬け。
そして愕然としたのが、タンクの中。キャップを外して、下向きにしてみたら、ヘドロ状というかタール状というか、変わり果てた姿のガソリンがボタボタと垂れてきた。おそらく、前のオーナーが最後に使って、タンク内に残ったガソリンを捨てないで何十年もそのままにしていたのだと思う。見える範囲を懐中電灯で照らしてみたら、当然のごとくサビだらけ…(涙)この分だとガソリンを入れても、すぐにサビで目詰まりしてしまう。何やら暗雲が立ち込め始めた。
uni_t.jpg数年来使っているユニフレームのトーチが突然使えなくなってしまったのは、昨年のキャンプでのこと。
3年ほど使用したし、かつ購入価格も2000円台だったと記憶しているので、もう寿命と諦めてても良かったのですが、年明けに八千代の上州屋Camp-bellに行った時、もし直るのであれば…と修理に出してみた。
cot1.jpg先日の森まきのキャンプでのことですが、購入後3年ほど使用し続けたユニフレのコットの座面の生地を張替えました。







←張替え中のコット(森まきにて)

valor_a.jpg今日は、朝から雨が降っていて気温もだいぶ下がった。
本日yauは、お仕事なのでbookuは、朝から自宅のちょっとした片づけをしたり、掃除をしたりと主夫業に忙しい(笑)。



まだ引っ張ってるこのタイトルですが、これで最後になると思います、たぶん…。
bookuが、初めて海外通販を利用したのは、高校1年生の時です。byer1.jpg当時、学校でL.L.BeanREICabera'sなどでグッズを買うのが流行っており、また円高まっさかりの情勢とあいまって、相当お得な買物ができました。また、その頃は…

タイトルは〝ゆうべ届いたモノ〟ですが、正確にはおととい届いたモノになります…って前置きはおいておいて、我が家では、夏が終わり涼しくなったころがキャンプシーズンがはじまります。
諸事情により、夏のキャンプはあまり好きではないbooku&yau&kuma。逆に、どんどん涼しくなるほど、キャンプに行きたくなります。valor.jpg
しかし、11月ともなると、キャンプの夜は涼しいを通りこして、寒くなってくるもの。そこで、キャンプの夜にどうやって暖をとるかが重要になってくるのですが、今までは電源サイトを借りて、ホットカーペットや電気ヒーターに頼っていました。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[09/24 トラウティスト]
[10/18 take]
[10/18 booku]
[10/18 kenz1]
[09/14 booku]
最新TB
プロフィール
HN:
booku&yau
性別:
非公開
自己紹介:
キャンプ、釣り、お酒、パグ犬、ランタンが好きです
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]